忍者ブログ

ホームページ制作・ホームページデザイン - BigRamBlog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PageTop

3月中旬よりIE8/9への自動アップグレード開始

いよいよというか、ようやくIE8/9への自動アップグレードが、日本でも開始されるようです。
今までは、自動更新でIE8/9へ更新する場合は、手動でインストールする必要があった為、更新していないなどありましたが、これで条件の整っているIE6/7ユーザーはIE8/9に順次切り替わっていくと・・・いいなぁ
PR

PageTop

IE9日本語版が公開

3/15の公開でしたが、東日本大震災の影響で日本語版のみ公開が延期され3/26より公開されました。
このIE9ですが、最大の注目点といえば、HTML5への対応もありますが、Web制作に携わる者としてはWeb標準化がうれしい所ではないでしょうか?
IE8でかなり標準化が進んではいたものの、たまにアレ?ってところも・・・。
公開後、順調にシェアも伸びているようですし、来年あたりにはIE6などはもうWeb制作時の考慮から外してもよくなれば有難いですね。

PageTop

IE 6終了促進のカウントダウン

Web関連の仕事に携わると、「IE6がねぇ・・・」と言いたくなった方もいるかと思います。
という私自身もついつい独り言のように呟いたりしてIE6用のコーディングを用意していている訳ではありますが、米Microsoftが「The Internet Explorer 6 Countdown」というサイトを立ち上げた様です。
このサイトの目的はIE6のシェアを1%以下にすることらしいとの事。
確かに1%以下であれば(いやもっと高くても・・・)IE6を考慮せずにWeb制作できると言う事になるかと思います。

世界的にまだIE6のシェアの高い日本(今は約10%くらい)が1%以下になるのはいつ頃になるでしょうかね~?

PageTop

あけましておめでとうございます。

朝焼け
本年もよろしくお願いいたします。

PageTop

Yahoo!JAPAN IE6サポート終了

12月中旬からYahoo!JAPANでもIE6のサポートを順次終了していく模様。
現在、IE6でYahoo!JAPANのトップページへアクセスすると、「12月中旬より、正しく動作しなくなる場合がございますので、最新のブラウザのダウンロードをおすすめします」とメッセージが表示されるようになっています。

日本国内検索ではシェアNo1のYahoo!JAPANのIE6サポート終了で脱IE6の流れが加速しそうです。

PageTop

Ninja AD

忍者ブログ

[PR]

PageTop